佐藤 智和 / Tomokazu Sato |
|
Japanese
/ English |
||
2021年度
学部
・ビジュアルプログラミング演習
・プレゼンテーション論
大学院
・モデリング基礎理論(分担)
・モデリング基礎実践論(分担)
・マルチメディア特論(分担)
・マルチメディア実践論(分担)
2020年度
学部
・ビジュアルプログラミング
・データサイエンスフィールドワーク演習
・データ構造とアルゴリズム
大学院
・モデリング基礎理論(分担)
・モデリング基礎実践論(分担)
・マルチメディア特論(分担)
・マルチメディア実践論(分担)
2019年度
学部
・ビジュアルプログラミング
・データサイエンスフィールドワーク演習
・データ構造とアルゴリズム
大学院
・モデリング基礎理論(分担)
・モデリング基礎実践論(分担)
・マルチメディア特論(分担)
・マルチメディア実践論(分担)
2018年度
・解析学への招待
・データサイエンスフィールドワーク演習
・データ構造とアルゴリズム
2017年度
・Computer Vision I(英語講義)
・サイバネティクス・リアリティ工学特論I〜IV
2016年度
・Computer Vision I(英語講義)
・視覚情報メディア特論I〜IV
2015年度
・Computer Vision I(英語講義)
・視覚情報メディア特論I〜IV
2014年度
・Computer Vision I(英語講義)
・視覚情報メディア特論I〜IV
・アカデミックボランティア
・マルチメディア信号解析(大阪大学大学院工学研究科)
2013年度
・Computer Vision(英語講義)
・視覚情報メディア特論I〜IV
・アカデミックボランティア
2012年度
・Human-Computer Interaction(英語講義)
・アカデミックボランティア
・マルチメディア信号解析(大阪大学大学院工学研究科)
2011年度
・画像情報処理論(分担担当)
・マルチメディア信号解析(大阪大学大学院工学研究科)
2009年度
・先端ロボット概論・先端ロボット構成論
“ロボットビジョン”
・先端ロボット開発特論(分担担当)
・パターン認識 (大阪大学大学院工学研究科)
2008年度
・先端情報科学特論II&IV(分担担当)
“画像解析による三次元計測・画像合成の基礎とその応用”
・先端ロボット概論・先端ロボット構成論
“ロボットビジョン”
・画像情報処理論(分担担当)
2007年度
・画像情報処理論(分担担当)
2006年度
・プロジェクト実習
“三次元画像処理の基礎と応用”
・プログラミング演習
“C++による画像処理プログラミング”
2005年度
・プロジェクト実習
“マーカを用いたカメラキャリブレーションとカメラ位置・姿勢の推定”