生年月: 1977年 3月生まれ
研究分野: コンピュータビジョン,自由視点画像生成,仮想化現実, 拡張現実感,複合現実感
学位: 博士(工学)
経歴:
1995年3月
|
和歌山県立田辺高校 普通科 卒業
|
1999年3月
|
大阪府立大学 工学部 情報工学科 卒業
|
2001年3月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士前期課程 修了
|
2003年3月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 博士後期課程 修了
|
2003年4月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助手
|
2007年4月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教
|
2010年3月
|
チェコ工科大学CMP 客員研究員 (奈良先端大から派遣 2011年3月帰国)
|
2011年5月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 准教授
|
2018年1月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 客員教授
|
|
|
2018年1月
|
滋賀大学 データサイエンス学部 教授
|
学会活動等:
2003年1月
|
〜2005年12月
|
計測自動制御学会パターン計測部会運営委員
|
2005年11月
|
〜現在
|
電子情報通信学会論文誌査読委員
|
2006年1月
|
〜2007年12月
|
計測自動制御学会パターン計測部会幹事
|
2008年1月
|
〜現在
|
計測自動制御学会パターン計測部会運営委員
|
2009年6月
|
〜2015年3月
|
日本バーチャルリアリティ学会SIG-MRトラッキングWG幹事
|
2010年4月
|
〜2014年3月
|
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会運営委員
|
2011年4月
|
〜2016年3月
|
画像の認識理解シンポジウムMIRU2011-2015 エリアチェア・特集号編集委員
|
2012年4月
|
〜2014年3月
|
映像情報メディア学会関西支部庶務幹事
|
2012年6月
|
〜2012年9月
|
国際ワークショップTrakMark2012, Program Chair
|
2013年11月
|
〜2014年11月
|
平成26年度電気関係学会関西連合大会 大会運営委員(庶務担当)
|
2014年4月
|
〜2015年3月
|
映像情報メディア学会理事
|
2014年10月
|
〜2015年10月
|
国際会議 ISMAR2015, Sponsorship Chair
|
2015年4月
|
〜2016年3月
|
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会運営委員
|
2016年4月
|
〜2019年3月
|
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会庶務担当幹事
|
2016年6月
|
〜2019年5月
|
電子情報通信学会 和文論文誌D編集委員
|
2016年8月
|
〜2017年8月
|
画像の認識理解シンポジウムMIRU2017 出版委員長
|
2017年5月
|
〜2018年3月
|
宇宙探査イノベーションハブ諮問会議 専門評価員
|
2017年8月
|
〜2018年7月
|
電子情報通信学会 2018年度 画像の認識・理解特集編集号 編集幹事
|
2018年
|
〜2019年
|
電子情報通信学会 和文論文誌D 学生特集号幹事
|
2018年8月
|
〜2019年8月
|
画像の認識理解シンポジウムMIRU2019 出版委員長
|
2018年8月
|
〜2019年7月
|
電子情報通信学会 2019年度 画像の認識・理解特集編集号 編集幹事
|
2018年12月
|
〜2019年3月
|
宇宙探査イノベーションハブ諮問会議 専門評価員
|
会議Program committee member:
ICPR2004, ACCV2006, ICPR2006, ACCV2007,
MIRU2007, OMNIVIS2007, ICRA2008, MIRU2008, OMNIVIS2008, CRV2009, ICRA2009,
MIRU2009, OMNIVIS2009, ACVMAR2010, eHelitage2010, MIRU2010, PSIVT2010,
PSIVT2011, ACCV2012, ICPR2012, ACPR2013, ACCV2014, ACCVWS2014, SIGCHI2014,
ICRA2014, ACPR2015, IWDR2015, PSIVT2015, UrbanAR2015, MIRU2016, ACCV2016,
eHelitage2016, IWDR2016, IROS2017, MIRU2017, ITSC2017, HDCD4MAR2017,
PSIVT2017
論文誌査読委員:
International Journal of Computer Vision,
IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics, IPSJ Transactions
on Computer Vision and Applications, Pattern Recognition, Computer Vision and
Image Understanding, EURASIP Journal on Image and Video Processing,
International Journal of Image and Graphics, Robotics and Autonomous Systems,
ITE Transactions on Media Technology and Applications , IET Computer Vision,
International Electric Journal of Nuclear Safety and Simulation, Journal of
Visual Communication and Image Representation, Advanced Robotics
電子情報通信学会和文・英文論文誌, 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, 計測自動制御学会論文誌, 情報処理学会論文誌, 電気学会論文誌, 日本ロボット学会論文誌, 画像電子学会論文誌, 映像情報メディア学会論文誌
受賞(本人):
1999年9月
|
電子情報通信学会, パターン認識・メディア理解研究会第3回アルゴリズムコンテスト入賞
|
2001年3月
|
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 最優秀学生賞
|
2001年3月
|
2000年電子情報通信学会学術奨励賞
|
2002年4月
|
平成13年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
|
2004年11月
|
計測自動制御学会 計測部門 パターン計測部会 平成16年度 優秀論文賞
|
2007年8月
|
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007) インタラクティブセッション優秀賞
|
2008年11月
|
計測自動制御学会 計測部門 パターン計測部会 平成20年度 優秀論文賞
|
2013年10月
|
Best Poster- Honourable
Mention of ISMAR2013
|
2014年6月
|
電子情報通信学会情報・システムソサイエティ査読功労賞
|
2014年7月
|
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014) デモ発表賞
|
2016年8月
|
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016) デモ発表賞
|
2016年10月
|
平成27年度SIG-MR賞
|
受賞(指導学生等):
2004年2月
|
池谷 彰彦
|
平成15年度 PRMU研究奨励賞
|
2006年4月
|
中川 知香
|
平成17年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
|
2007年4月
|
北市 泰寛
|
平成18年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
|
2009年3月
|
河合 紀彦
|
2008年電子情報通信学会学術奨励賞
|
2010年4月
|
伊吹 拓也
|
平成21年電気関係学会関西支部連合大会奨励賞
|
2011年8月
|
宮本 龍
|
2010年映像情報メディア学会冬季大会 学生優秀発表賞
|
2013年4月
|
上田 優子
|
平成24年電気関係学会関西連合大会
映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞
|
2014年3月
|
小甲 啓隆
|
自動車技術会 大学院研究奨励賞
|
2014年4月
|
中尾 聡志
|
平成25年電気関係学会関西連合大会
映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞
|
2014年9月
|
小甲 啓隆
|
FIT2013 第12回情報科学技術フォーラム ヤングリサーチャー賞
|
2015年4月
|
笹尾 海斗
|
平成26年電気関係学会関西連合大会 奨励賞
|
2015年4月
|
大谷 まゆ
|
平成26年電気関係学会関西連合大会 奨励賞
|
2015年8月
|
武原 光
|
2014年映像情報メディア学会冬季大会 学生優秀発表賞
|
2015年8月
|
中島 章敬
|
2014年映像情報メディア学会冬季大会 学生優秀発表賞
|
2015年8月
|
中島 章敬
|
2014年映像情報メディア学会冬季大会 鈴木記念奨励賞
|
2016年8月
|
西 諒一郎
|
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016) 学生奨励賞
|
2016年9月
|
部 篤志
|
2015年映像情報メディア学会冬季大会 学生優秀発表賞
|
2016年9月
|
部 篤志
|
2015年映像情報メディア学会冬季大会 鈴木記念奨励賞
|
2017年8月
|
Thiwat Rongsirigul
|
2016年映像情報メディア学会冬季大会 学生優秀発表賞
|
2018年3月
|
桶田 真吾
|
情報処理学会第80回全国大会 学生奨励賞
|
所属学会:
電子情報通信学会,情報処理学会,映像情報メディア学会,日本バーチャルリアリティ学会
|